弊社ではインターナビの修理・販売を行っております。 お陰様で現在も多くのお客様よりご愛顧賜っており大変有り難い限りです。 今に始まった事ではないのですが、ご依頼頂くお客様のお話の中でよくお聞きするのが、某オークションで動作品を買ったけどすぐにダメになった、1ヶ月でダメになった、等・・・ 最近特にこのようなお声を良く聞くようになりました。 実際にインターナビを修理させて頂いております立場からすると、某オークションの動作品って何を根拠に?と思ってしまう次第です。 たまたまその時動作しているから動作品というのはあまりにも無責任では?と思ってしまう次第です。 それほどオデッセイ、エリシオン、エディックスのインターナビの故障率は高く、今が動いていても次が動かない可能性が十分にあるナビなのです。(残念ですが) ですので、某オークションで動作品として出品している物には、保証付きとあってもせいぜい1週間程度の物です。(1週間の保証って保証になるの??) また、以前ある大阪市内にお住いの方が、某オークションで購入したナビの取り付け作業のみをご依頼された事がございました。 通常は、修理(または弊社製品をご購入)頂いた場合しかナビの脱着作業はお受けしないのですが、どうしてもと仰るのでこの時はお受けしました。 そのお客様が持ち込まれた某オークションで購入したナビというのが、センサーを交換済みと説明書きされている物のようでした。 実は、このセンサー交換済みと説明書きされているナビを、某オークションに出品されているのは当方も以前から知っておりまして、その説明書きには「全イジェクトセンサースイッチをA社製の物に交換済み」と記載しておりました。 この説明書きを見た時から不思議に思っていた事があり、少し技術的な事になりますがA社製のセンサースイッチは動作力というスイッチの接点がONになる為の動作圧が高くオデッセイ等のインターナビには不向きなのです。 A社製のセンサースイッチをこのナビに装着するとセンサースイッチがうまく動作せず、メディア(CD/DVD)が途中で引っ掛かってしまうのです。 ですので、A社製のセンサースイッチで問題なく動作する事が不思議だったのです。 という事で、ナビの取り付けついでに、センサースイッチを拝見させて頂きました。 ・ ・ ・ なんと、交換などしておりませんでした。びっくりです。 さすがにこのお客様にその事実はお伝えしませんでしたが・・・ 某オークションでの出品物って・・・ 念の為、弊社でイジェクトセンサースイッチを交換する際はオリジナルと同じ物を新品に交換しております。 (実はオリジナルのメーカーを突き止めるのがなかなか大変でして、一応国内メーカーなのですが国内には流通しておりませんでした。) By Web Administrator
0 コメント
メッセージを残してください。 |
Site MenuAuthor総合事務機サービス(株) Archives
3 月 2021
Categories
すべて
|