(番外編 第2弾)オデッセイ HDD 20GBから80GBへ換装
Prologue
弊社にてオデッセイのナビ修理を依頼されたお客様よりこんなご相談がございました。
「HDDの容量が一杯で音楽が取り込めないので、容量を増やしたい。」
という内容のもので、要はHDDの換装(容量UP)をしたいという事でした。
「HDDの容量が一杯で音楽が取り込めないので、容量を増やしたい。」
という内容のもので、要はHDDの換装(容量UP)をしたいという事でした。
オデッセイRB1/RB2のナビ用HDDは2.5インチ IDE 20GBの物で、車載専用のHDDとなります。
古いHDDですので、現在では同HDDは入手し難く、逆に40GBや80GBのHDDの方が比較的入手し易くなっております。
古いHDDですので、現在では同HDDは入手し難く、逆に40GBや80GBのHDDの方が比較的入手し易くなっております。
スポンサーリンク
状況確認
まずは、お客様のHDDの状態を確認します。
念の為、HDDのディスクチェックを実施したところ不具合はないようで、データの破損もございませんでしたので、このまま作業を続けます。
念の為、HDDのディスクチェックを実施したところ不具合はないようで、データの破損もございませんでしたので、このまま作業を続けます。
HDDのご使用状況は、サウンドコンテナのタイトル数が81タイトルで、空き容量が8%でした。
おそらくこれだけHDDの容量を圧迫しておりますと、起動や動作にも影響し鈍くなるはずです。
おそらくこれだけHDDの容量を圧迫しておりますと、起動や動作にも影響し鈍くなるはずです。
スポンサーリンク
作業内容
作業内容は、詳しくは記載できませんが、手順としましてはお客様のHDDのイメージデータを一旦抜き取り、80GBのHDDにイメージデータを戻すという作業になります。
※簡単に記載しておりますが、実際はナビ用HDDにはATAパスコード等があったりしますので、パソコン用HDDのように簡単にデータを移行できるものではございません。
※簡単に記載しておりますが、実際はナビ用HDDにはATAパスコード等があったりしますので、パソコン用HDDのように簡単にデータを移行できるものではございません。
スポンサーリンク
動作確認
動作確認自体は事前に弊社にて実際に何度も自走し、検証の結果、問題ない事を確認していますので、お客様のナビに装着しての動作確認も問題ございません。
HDDの容量を確認してみますと
HDDの容量を確認してみますと
残り8%だった容量が92%となりました。
これでしばらくは(半永久的に)容量を気にせず音楽を取り込めます。
只、1点注意点があり、今回のお客様にもお伝えしたのですが、こちらのナビデータの構成上、サウンドコンテナには999タイトルまでしか取り込めなくなっております。
1000タイトル目を取り込むとどうなるかという検証は、さすがにそれだけのCDがございませんでしたので、検証できておりませんが、おそらく取り込めない事が予想されますので、HDDの容量よりはタイトル数に上限があると思って頂いたほうが良いと思います。
これでしばらくは(半永久的に)容量を気にせず音楽を取り込めます。
只、1点注意点があり、今回のお客様にもお伝えしたのですが、こちらのナビデータの構成上、サウンドコンテナには999タイトルまでしか取り込めなくなっております。
1000タイトル目を取り込むとどうなるかという検証は、さすがにそれだけのCDがございませんでしたので、検証できておりませんが、おそらく取り込めない事が予想されますので、HDDの容量よりはタイトル数に上限があると思って頂いたほうが良いと思います。
スポンサーリンク
修理のご依頼は勿論、その他のご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。