ABOUT ~事業内容~
■業務内容
- 修理請負業務(OA機器のメンテナンス)
内勤:複写機・POS・PC・携帯端末のSET修理及び基板修理、キッティング作業
外勤:複写機・POS・PC・インフォメーションディスプレイ等、設置工事・設置調整作業・インストラクター業務及び修理・メンテナンス作業 - その他電子・電気機器等修理業務
- ソフトウェア開発業務
- 一般派遣業務 受理番号 : 派 27-302309
- 古物商業務 古物商許可証 [第621240162855号/大阪府公安委員会]
フィールドサービス部
大手メーカーの複写機・POS・パソコン・サーバー・釣銭機等をメインに保守や点検を行う部門になります。
実際にクライアント様とその時々の状況を確認し、的確なメンテナンスを行います。
実際にクライアント様とその時々の状況を確認し、的確なメンテナンスを行います。
リペアサービス部
大手メーカーの複写機・POS・ハンディーターミナル・サーバー等の基板の不良原因解析及び、修理・リワーク作業(BGAリワーク・CSPリワーク等)・設計変更に伴う回路変更等を行う部門になります。
クライアント様の営業活動を支える様々な製品の故障を、迅速に修理しそのパフォーマンスを向上させます。
また、社外品の修理内製化によるコストダウンのご提案をさせていただきます。
クライアント様の営業活動を支える様々な製品の故障を、迅速に修理しそのパフォーマンスを向上させます。
また、社外品の修理内製化によるコストダウンのご提案をさせていただきます。
安全衛生
■安全衛生に関する取り組みについて
- 5Sの実施
整理・整頓・清掃・清潔・習慣づけ - 作業前の事前準備
①作業服の着用
②使用工具の整備:消耗箇所の点検及び交換
③ケーブル・コンセントの安全確認
④ハンダゴテ(有鉛・無鉛)の温度設定確認
⑤アースバンド装着
⑥分別廃棄とメーカーラベルの除去を徹底 - 預かり品の安全保護
①静電袋・クッション包装
②ケース保管(基板等露出のまま置かない)
③埃・汚れ・クリーニングの徹底 - 安全グッズの保有
ヘルメット・手袋・靴他
■健康管理に関する取り組みについて
- 定期健康診断の実施:年1回
- 作業時間・休憩時間に対するケジメ:所定労働時間の遵守
- 日常の体調管理:不調時の早めの報告・検温の実施・アルコール消毒の実施
■弊社の労働災害発生状況
- 作業災害0件
- メンタル災害0件
- 火災・爆発0件
■社会保険加入状況
パート・アルバイトを含む全従業員が加入できる。
パート・アルバイトを含む全従業員が加入できる。
環境活動
21世紀に入り地球温暖化の状況は、確実に進んでいると言えます。私たちは、未来の子どもたちに過去の過ちにおける環境への影響を、絶対に背負わせてはいけません。私たち一人一人が環境への関心を高め、環境活動に参加し、実践して行かなくてはなりません。
「良い未来に、良い環境を、社会を通じ活動しよう」
これが我が社のテーマです。
「良い未来に、良い環境を、社会を通じ活動しよう」
これが我が社のテーマです。
■環境理念
私達は、これからの環境経営の取り組みとしてコンピューター機器のメンテナンス業務から排出される環境負荷の削減活動を従業員全員が継続的に実行し、環境改善に貢献します。
私達は、これからの環境経営の取り組みとしてコンピューター機器のメンテナンス業務から排出される環境負荷の削減活動を従業員全員が継続的に実行し、環境改善に貢献します。
■環境保全への行動指針
- 次の事項について環境目標・活動計画を定め、継続的な改善に努めます。
①二酸化炭素排出量の削減(低酸素社会への対応)
・ガソリン使用量の削減
・電力使用量の削減
②廃棄物の削減及び再資源化の推進(循環型社会への対応)
・一般廃棄物(可燃ごみ)の削減と再資源化
③節水
④環境活動への教育プログラム
・環境活動セミナーへの参加
・作業現場でできる事の提案
・家庭で出来るエコの提案整理・整頓・清掃・清潔・習慣づけ - 環境関連法規制や当社が約束したことを遵守します。